こんにちは、1マンです。
嫁と子供に誕生日を忘れられてから1週間ちょっとが過ぎました。
その記事はこちら。
前回の記事を書いた時には
「全然気にしてない」
と強がったものの、いいかげん
「ごめん、忘れてた」
の一言が欲しいものです。
自分から
「あの…俺の誕生日過ぎてるんやけど…」
と言ったり、何か不機嫌になったりするのは格好悪いので、何事もなかったかのように過ごしていますが、嫁よ、どうしたんだ??(笑)
気になったのでグーグル先生でケーススタディーを調べてみた
「嫁に誕生日を忘れられる」
「夫の誕生日を忘れた」
みたいな感じで調べてみると、何件かヒットしました。
多くが「旦那の誕生日を忘れてた。どうしよう」みたいな質問でした。
その質問への回答の多くは…
「仕方ないよね、忙しかったんだし」
みたいな
「旦那の誕生日を忘れることは仕方ない」
というものが大多数でした。
う~ん、そんなもんなのか????????
誕生日問題は男女不平等!
一方、検索にいっぱいヒットしたのは
「私(妻)の誕生日を忘れる旦那ってどうなの??」
というような怒りの質問達。
その回答は…
「旦那、重罪」
いや、不平等やん。
ゼッタイフビョウドウヤン。
私は嫁の誕生日を忘れたことはありませんが、絶対にわすれてはいけない!ということを再認識しました。一生文句言われますよ。
「離婚」
という声も…。
嫁に誕生日を忘れられた旦那がすべき行動は??
- イライラしない
- 拗ねない
- 八つ当たりしない
- 嫁の謝罪を素直に受ける
- 引きずらない
です(笑)
なので、嫁が気付くまで、何事もなく生活し、嫁が気付いて謝ってきたら「気にしないで」と優しく受け止め、嫁の誕生日をしっかりお祝いできる男になりたい。
でも、いいかげん気づけよ…